備忘録小学校~1年3組~

日々にちょこっとプラスできたことシェアします。

【小学校教員資格認定試験】合否結果発表!

本日1月20日。2次試験から2か月。ついに小学校教員資格試験結果が出ました!!

 

合格出来ました!!

 

長かったー。

資格を取ろうと決意してから約1年半ほど経ちました。見事一度でたどり着くことができました。

ここでダメでももちろん受け続けるつもりでしたが、試験は再び一からのスタートでしたので、本当に合格できてよかったです。

 

自分で勉強を頑張ったのももちろんあるのですが、LINEのオープンチャットで繋がった仲間たちと一緒に頑張り、情報共有できたことも非常に大きかったと思います。

貴重な情報や、面接、模擬授業の練習と様々な場面で学び合うことができました。

 

主体的、対話的で深い学び、個別最適な学び、協働的な学び、全てを感じられた1年半でした。これによって私は、大学時代に取得していた中高(国語)の免許と合わせ、ほぼ全部の校種で教員になることができるようになりました。

小学校で教えていた児童を高校で担任するなんてことも可能です!

これってすごい夢があると個人的には思っています。

 

さーここからが新しいスタートラインです!

歩みは止めていなかったのですが、7月には教員採用試験を小学校教員で受験します!

過去最低の倍率でなりてがおらず問題となっている小学校。教員不足が叫ばれていることも、私を駆り立てた要因の一つです。

特に小学校の教員不足は悪化しており、学校からの児童への手紙の中に、アルバイト募集のように「免許をお持ちの方は働きませんか?」のようなチラシが入っているほどです。

近隣の小学校でも、産休、育休での代務者がおらず校長や教頭、支援スタッフが担任や教科を指導したり、クラスを半分に分けて別クラスに振り分けるなんてことも案に挙がっている状態。

教員の働き方改革が求められている昨今。まずは人数が足りていないのです。

 

ただ、もちろん誰でもいいわけではありません。私としてもまだまだ経験値や教養は不足しています。

多いわけではないですが、時間はまだ残されています。試験の勉強はもちろん、その他にもいろいろな事を学び続け、必ず小学校の教員になろうと思います。

 

これから小学校教員資格認定試験を受けようという方もいらっしゃるかと思います。

ようやく胸を張って対策の事を話せそうです。何しろ情報が少ない試験です。

私もいろいろなブログや先ほど述べたオープンチャットで情報を得ました。後に続く方たちに私も何かを残せるように書いていこうと思います。

 

次に向かう前に、今日は家族で焼肉を食べてお祝いしてもらおうと思います。

ホントによかった☆

 

ではでは。

 

ランキングでどんな事が起きるだろう?

 

以下使用したテキストを参考までに載せておきます。

学習指導要領解説はテストで選ぶ教科分は必要です。

 

kanaeji.hatenablog.com