備忘録小学校~1年3組~

日々にちょこっとプラスできたことシェアします。

【うつ病と診断されて⑩】気持ちの停滞。

昨日は更新する気になれなかった。何も進展がなかったように感じた。まーそんなときが多いのが現実だろうと思う。

そんな中で鬼レンチャン歌謡祭を見た。子どもが大好きだからだ。

バラエティー番組の歌番組だから変わり種っちゃ変わり種なんだけど、なんだか真剣さが伝わってきたなー。

歌ってやっぱりすごいなーと改めて思った。

真剣に歌っているからすごいわけなんだけど、そういう歌って一時でも違う世界に連れてってくれるものなんだなって。

たぶん歌だけじゃなくて、人の真剣さって響くんだよねきっと。

 

それを出すためには私にはまだ時間がかかりそうだな。

まだまだポジティブな記述には抵抗があるから、本が先に進まないときがある。

少し自己啓発を離れて小説にシフトしてみることにしようと思う。

 

そして明日は、chatGPTのセミナーに出てみようと思う。

全然触れていなかったことに新しい刺激を受けてみよう。

どっちに転ぶかはわからないけれど、何か変化はあると思う。

 

ではでは。

 

【過去の記事】

【うつ病と診断されて⑨】妻への感謝と「Want」の気持ちを書き綴る。 - 備忘録小学校~1年3組~

<今日から読んでいる本>

 

#うつ病 #教員休職 #初任者休職 #はじめる習慣#適応障害 #されど日記で人生は変わる #初めての休職