備忘録小学校~1年3組~

日々にちょこっとプラスできたことシェアします。

【家族で語学留学 in マレーシア】外食文化のマレーシアで、お薦めのテイクアウェイグルメ。I have some cuisine which I recommend you.

前回、子どものサッカーで、「T-shirt」の発音を教えてくれた、My little English teacherの少年に、今日もたくさん発音を教えてもらいました。

その時の記事がまだの方はこちらも御覧ください。

kanaeji.hatenablog.com

流暢な英語でたくさん話してくれる、私の頼れる大先生です。

子供向けの単語絵本を持って行って、読んでもらった(サッカー中の子どもに何やってるんだww)のですが、感動するくらい綺麗な発音をしてくれます。

「coconut water」「cooking oil」の発音ホントに感動した♪

伝わらないのが残念すぎます。また教えてもらおうと企んでいます(笑)

 

さて、マレーシアの食生活は自炊より外食や、デリバリーが主流のようです。

そのため、ほとんどのお店が持ち帰りできるようになっています。

 

我が家もデリバリーやテイクアウェイをしてきたので、これまで印象に残ったグルメを紹介したいと思います。

まずはこちら、

「NAMO Mediterranean Cuisine」

ショッピングモールPublicaにある地中海料理のお店です。

地中海料理って何?って感じなのですが、イタリアン、トルコ料理、フレンチなどが混ざったような、ざっくり言うとそんな感じです。

マレーシアに来て早々にテイクアウェイしたのですが、改めて美味しかったなと感じています。

ピザのボリュームも結構ありました。

チーズもしっかりで、満足度高めです♪

こちらはケバブランチ。

中身も詰まっていて食べ応え抜群です。野菜が取れて嬉しかった記憶があります。

そしてこれ!

何かわからなかったので、見た目で注文したのですが、個人的にはかなり好き。

正確には未だに何かわからないけれど、豆?芋?を揚げたコロッケのような食べ物「ファラフェル」説が有力です。

けっこうお腹にたまりますが、おつまみにピッタリでした。

 

続いてはこちら。

「WOK HEY」

WOK HEY | Zi Char Delivery Singapore | Tze Char Delivery

ライブキッチンで注文を受けてから調理してもらえます。

チャーハンか麺のどちらかを選んで、トッピングを加えるメニューで人気のお店です。

マレーシアには3店舗を展開中。ここは163Retail Park店です。

テイクアウェイの箱からして買いたくなります。

買う前は小さく見えたので、足りるのか心配だったのですが、食べてみたら結構量がありました。

エッグフライドライス+エビ

シャンハイフライドライス。

フレッシュラーメン

トッピングを必ず載せる必要はないですが、載せた方が豪華さは増します。

子どもがお気に入りで、通るたびに「今日もあれでいいんじゃない!?」とオススメ攻撃してくるのが難点です。

 

お次は、同じく163Retail Parkにあるこちら。

「Penang Nyonya」

ニョニャというマレー風中華のお店です。

テイクアウェイしたのは、炊き込みご飯のビリヤニ

スープ系の物をビニール袋に入れるスタイルにもだいぶ慣れてきました。ピリ辛のチキン煮込みカレースープと炊き込みご飯のコラボです。

ここのお店、味は悪くないのですがサービス面は改善の余地があるかな(笑)

個人的には空いているからOKなのですが、google map上で評価がいまいちなのは、サービスの質が問題なのだと思います。

ただ、そんなお店は世界中どこにでもあるので、気にしたら何も食べられないですよ。

 

持ち帰りとはやや趣旨が違うかもしれませんが、マレーシアのパン屋さんも紹介したいと思います。

「Lavender Bakery」

Lavender Bakery – Bakery and Pâtisserie

マレーシアに21店舗あるチェーン店。写真は163Retail Park店です。

こういうパン屋があるのは日本人には嬉しいです。スーパーではなかなか「惣菜パンを買おう」とならなかったし、たまにあるパン屋は高かったりだったので・・・。

海外は硬いパンが多いですが、日本と同じ感じのパンがたくさんあって見た瞬間嬉しくなります。

ココナッツを使ったりと、ローカル感は失っていないのが買いたくなるポイント。

また、パティスリーでもあるので、ケーキも売っています!

長男の誕生日も近いので買ってもいいのかなと思ったりしています。

大型モールに入っていることが多いので、買い物ついでに買うことができるのもおススメです。ぜひ、次の日の朝食としていかがでしょうか。

 

スーパーで購入できるといえばお惣菜。日本では当たり前の存在ですが、こちらではなかなかお惣菜がありません。

なぜなら、テイクアウェイできる飲食店がたくさんあるから。

そんな中、スーパーVillage grocerで和風なものを発見しました。

なんか懐かしい♪

でもなんかマグロがないとどうも寂しい。

カニカマまでお寿司カウントするのはどうなんだろう。別に安くもないし(笑)

お弁当もあるけど、この内容だと割高に感じちゃうんだよなーというものが多いです。他にもイオンも日系だけあってお惣菜は充実しているのですが、どうも同じ値段なら飲食店で買いたくなるものばかり。

日本のスーパー、コンビニのレベルは極めて高いと改めて実感しました。

 

以前紹介したマーケットの屋台やファストフードも含めて、外食文化のマレーシアでは自炊を妨げる誘惑がたくさんあります。健康面を気にしなければ、実は価格も安価なので素晴らしいのですが、毎日毎食となるとさすがに体がついていかない気もするのが、人生下りに差し掛かるアラフォーの現実でもあります。あと、同じ味が多いので単純に飽きる。

それでも、外食が多いのはやはり国民性だと思うので、うまく文化を活用しながら生活することが、暮らしていく秘訣なのかなとマレーシアビギナーながら感じています。

残りわずかですが、可能な限り不思議なものを食べていきたいと思います。

 

ではでは。

 

【異文化を学ぶ週末継続中。更新に間に合うかな・・・】

ランキングに参加しています。ポチ活よろしくお願いします。

<こんな記事も書いています>

kanaeji.hatenablog.com

kanaeji.hatenablog.com

kanaeji.hatenablog.com

#montkiara #montkiaralife #montkiaratakeaway

#マレーシアGrabfood #モントキアラグルメ #マレーシアグルメ